「カーポートのメリット8つ」と「失敗しないカーポートの選び方7選」

和風、和モダンな外構・庭を作るために、日本庭園の伝統技法を知る「竹垣」について

2020年11月6日|category「item
和風のお庭と聞いて、皆さん何を思い浮かべますか?
松、枯山水、竹林、景石、灯篭などいろいろありますよね。

京都で見るような本格的な日本庭園って、今では、個人住宅に取り入れることは、あまりありませんが、
和モダンな住宅、和モダンな外構、お庭って今でも人気が高いです。

そんな時に、「なんとなく和風な雰囲気」とあやふやなデザインではなく、
ほんの少しだけでも、伝統的な日本庭園の要素をいれるだけでもちゃんと意味があり、
デザインに誇りの持てるお庭、外構になると思います。

ということで、前回の飛び石に続き、今回は、竹垣についてご紹介いたします。
竹垣は様々な種類があるのです。

前回の飛び石についてもぜひご覧ください!

竹垣の起源と歴史

512087_s
古くから竹という植物は、日本人の生活に親しまれており、しなやかで折れにくく、木材と同様に材料として
かごや、箸、扇子など多様に使われてきました。
994461
平安、鎌倉時代の文書である源氏物語や枕草子の中には、
透垣(すいがい)、たてじとみという言葉で表現された、
竹でできた簾(すだれ)は、竹垣の起源といわれ、竹垣に類するものが作られていました。

安土桃山時代になると、竹垣の存在はより重要なお庭の構成要素となっていきます。
この時代は、茶庭という新しい庭園様式が生まれ、簡素で質素なものを尊ぶ、詫び錆びの文化と、華美過ぎない素朴な竹垣の様子が新しい文化に外せないものとなりました。

江戸時代になると、多くの庭園が造られ、竹垣は口へと広がっていき、様々な工夫が加わった竹垣が生まれていきました。

竹垣の構造

6c79961a7618d6bba7d6df2e1b587267
竹垣は種類により構成が変わりますが、
基本として、

親柱・・・両側に立て込む柱 骨格づくりにかかせない
間柱・・・間に立て込み支える柱
胴縁・・・横にながす竹(高さに応じて段数が変わる)
立子(組子)・・・胴縁に竹や竹を取り付ける。

そのほかにも種類により、押縁、玉縁、などがでてきます。

竹垣の種類

竹垣の種類は、用途や見た目により、大きく分けて4つに分類されます。

①透かし垣
②遮蔽垣
③網み組み垣
④枝穂組みの垣
⑤袖垣

分類された種類の中でさらに複数の竹垣があるのです。

現代では個人住宅の庭には人工竹を用いることが多くなっていますが、形は古くからあるものを採用しています。


透かし垣

竹垣の背景が透けて見えることから、透かし垣と呼ばれています。

用途としては、通路と庭の境として使われることが多いです。

四つ目垣、金閣寺垣、龍安寺垣、光悦寺垣、矢来垣があります。
fb59672c94e398018d34425a024a9108
四ツ目垣

透かし垣のなかで、最も一般的な竹垣です。

格子状に竹を組み、四角の目の隙間ができることが、名前の由来です。

高さは大体60~120cm程度のものが多いです。


8da221c70bf88ae3d7c2f497e06b33e2
金閣寺垣

金閣寺に設けられた竹垣がもととなっています。
上部に太い半割竹の玉縁を付けるのが特徴です。

簡素でありながら品格を持ち合わせる形が茶庭にぴったりです。

高さは、50~90cm程度です。
3789a9795833e04a6d957c1fafee5f1f
龍安寺垣

京都にある龍安寺にある竹垣がもととされています。
斜めの格子状が特徴的です。


5af4597adf09ec764590a315e51327a12
光悦寺垣

京都にある光悦寺のなかにある竹垣がもととなっています。
弧を描く美しい曲線が特徴です。




遮蔽垣

遮蔽垣は、隙間がなく、目隠しの役割を持つ竹垣です。

建仁寺垣、銀閣寺垣、木賊垣、鉄砲垣、御簾垣があります。

ca91e2f548217a15d1d6104b353a51e1
建仁寺(けんにんじ)垣

遮蔽垣のなかでも一般的な竹垣です。

京都の建仁寺で作られたという説と、立子という意味の建子垣が変化して建仁寺垣になったという説があります。
b9eb7bb070b462d072adc8cf04420fed
木賊(とくさ)垣

割竹を縦に組んだ様子がトクサという植物ににていることから、この名前がつけられました。
緑色の新しい竹垣では、よりトクサに似ています。

押縁を使わずに胴縁に縄で固定する方法もこの木賊垣の特徴の1つです。
e1ff84d61b3c77ec931d4433679226242
御簾(みす)垣

すだれのような見た目をしている竹垣です。
関東の方で多くみられる一般的な竹垣です。

編み組垣

編み組垣は名前の通り竹を編んでつくられる竹垣です。
編みこまれた竹の見た目が華やかです。

大津垣、沼津垣(網代)垣などがあります。
0f410bd4ade04ea2854273a0d32810a7
沼津垣(網代垣)
静岡県沼津市の土地からその名前がつけれました。
駿河湾に面する場所は風が強く吹き、その、防風対策としても古くからこちらの竹垣が用いられてきました。


a8f21d18a1eac275272a8f40563816ad
大津垣
江戸時代に大津の道沿いに作られたことからこの名前が付けられました。
横にはしる胴縁に縦や横に交互に編み込んでいくのが特徴です。


地名の名前が付けられた竹垣はこの沼津垣と大津垣の2つだと呼ばれています。

枝穂垣

枝穂垣は竹の幹以外の素材からつくる竹垣です。

竹穂垣、桂垣、藁垣、松明垣、柴垣などがあります。
2875793_s
竹穂垣

竹の枝で作られた竹垣です。
竹の幹で作られたものよりも渋さが増しますね。

袖垣

袖垣は建物から庭に向かって袖状にでた竹垣です。玄関先のちょっとした目隠しなどにつかわれます。

光悦寺垣や建仁寺垣等の形が決まった袖垣もあれば、変わったデザインの袖垣もあります。

46b8dda39a74e5b5b4871603bc767e091
袖垣の例です。
創意工夫を施されたデザインのものもあります。
1415392_s
和風、和モダンな住宅づくりにぜひ竹垣をとりいれてみてはいかがでしょうか。

本格的な日本庭園ではなくても坪庭の囲いや袖垣のようにすこしだけ使うのも素敵ですよ。

(参考文献:造園施工必携 一般社団法人 日本造園組合連合会)


八王子市と周辺で外構、お庭ご検討中の方、専門のエクステリア、ガーデンデザイナーに相談してみませんか?
お気軽にお問合せください。

和風、和モダンな外構・庭を作るために、日本庭園の伝統技法を知る「飛石」について

2020年11月1日|category「item
和風のお庭と聞いて、皆さん何を思い浮かべますか?
松、枯山水、竹林、景石、灯篭などいろいろありますよね。

京都で見るような本格的な日本庭園って、今では、個人住宅に取り入れることは、あまりありませんが、
和モダンな住宅、和モダンな外構、お庭って今でも人気が高いです。

そんな時に、「なんとなく和風な雰囲気」とあやふやなデザインではなく、
ほんの少しだけでも、伝統的な日本庭園の要素をいれるだけでもちゃんと意味があり、
デザインに誇りの持てるお庭、外構になると思います。

ということで、今日はその中でも奥の深い飛び石についてご紹介いたします。

飛び石の起源

474672dbb1dc6f95210e2c3822a319c3
飛び石の起源は茶人で有名な千利休が
峠の露頭(岩石や鉱脈の一部が地表に現れている所)をみて
茶庭に取り入れられたとされています。

千利休がお庭に関わっていただなんて意外だなあと
思いますが、
日本庭園の歴史を遡ると、安土桃山時代に成長した
「茶室や露地」の存在、文化(わびさび)がその後の日本庭園にも大きく影響を及ぼしています。

建築様式と文化そしてお庭には結びつきがあるんですね。

飛び石だけではなく、灯篭、蹲踞(つくばい)の茶庭の構成要素が現代の和モダンな庭園にも取り入れられています。

飛び石の意味

ee134ac423726ad663e9670315ce938c
飛び石はなぜ茶庭に必要だったのか?

それは、茶室へと向かう道の間に、土や苔で履物が汚れ、
茶室に不浄を持ち込むことのないように対策として取り入れられたためです。

見た目がいいからというだけではなくこのような実用的な理由から飛び石は日本の庭に登場したのです。
造園学の中では有名な、飛石に関する二つの見解があります。

千利休「用を六分 景を四分」
古田織部&小堀遠州「景を六分、用を四分」(千利休の弟子)

飛び石を打つ時に用(歩きやすさ)と景(美しさ)をどの比率で打つべきか、説いています。
実際にこの用と景に対する二つの意見の比較を桂離宮でみることができるそうです。

どちらにしても、飛び石は、茶室にたどり着くまでに、決して、真っすぐではなく
曲がりくねり、景色、そして石の並びを楽しませることで、茶室(茶人、亭主)の世界へと誘導しているということです。

この考えは現在の、個人住宅でも同じ考えです。アプローチは玄関まで行くまでに景色をつくり、入り口が丸見えにならずに曲がりくねるのをよしとされている風潮があります。
もしかしたら日本人の飛び石の文化が、現代のエクステリアデザインまで根強く影響を及ぼしているのかもしれませんね。

反対に外国のアプローチは玄関まで一直線で見せるものが多い気がします。なので、モダンでクールな印象を与えるときに一直線で見せたりします。

飛び石の種類

次に飛び石の打ち方にはどんな種類があるのか見ていきます。

千鳥打ち

1ab73123c2b3d1f8d8bf11213f964c151
f34ffbbf65505459320b5cf5b79aa62b1
千鳥打ちは右左右左・・・と1歩1歩の歩み通りに打つ
基本の打ち方です。

そこから次にご紹介する打ち方が派生していきます。


直打ち

e1ff84d61b3c77ec931d4433679226241
36de8aa13c017cd8e485aade1269f83d
真っすぐに飛び石を据えることを直打ちといいます。

千鳥打ちを基本として、こういったまっすぐの歩みも取り入れます。

二連打ち

8010f403f00c1d4be233bac59bc19d961
d8fbac2ba4c55b7322580fcd823c439f1
右左の千鳥打ちをベースに
2個連続で真っすぐ据える打ち方を二連打ちといいます。

さらに3つ連続でまっすぐ打つ三連打ちや、二三連打ち、四連打ちなどの打ち方に派生していきます。

大曲り

c1dc1fcb70ebb9b9462a7eada9c1ca7f1
ec1373abe03417b9122a230eeb84bada
大曲り打ちは大きな弧を描くように打つ手法です。

雁打ち

5af4597adf09ec764590a315e51327a11
f9760e4b10c0f76b6f5a40059d18e76e1
雁打ちは、3石~4石程度の石を左右にくねくねとさせた
打ち方です。

鳥の雁(がん)の群れが空を飛ぶ様子に似ている事から
この名前が付けられました。

筏打ち

e4f1ebacba3b8b4d39c987386eb5e9c6
筏(いかだ)打ち
こちらは、短冊石を2枚いれることで、変化を楽しむ飛び石の打ち方です。

切石打ち

72d60baae96c71f2812537fd10ade7411
自然形の石ではなく四角く成型された切石を用いた飛び石です。
切石は扱いやすいので、現代の庭にも多く取り入れられています。
飛び石の種類は他にもありますが、膨大な量になるため、ここら辺にしておきます。

日本庭園の技法を知り和風の庭をつくる。

20170715_Yano_0032
和風、和モダンな住宅、外構、お庭をつくるために

日本庭園の伝統的な技法を知ることで、きちんと理由があり意味のあるデザインができます。

なんとなくかっこいいからではなく、こういう理由だからかっこいいと、
きちんと理由の言える外構、お庭づくりがしたいですよね。
それは自慢できる、外構、お庭づくりに繋がります。
以上飛び石についてでした。
(参考文献:造園施工必携 一般社団法人日本造園組合連合会)

新しく更新いたしました。竹垣についてご紹介しています。ぜひご覧ください!
リンク⇒和風、和モダンな外構・庭を作るために、日本庭園の伝統技法を知る「竹垣」について

八王子市のお洒落な外構・お庭をご検討中の方、お気軽にご相談ください!
専門の、エクステリア・ガーデンデザイナーが外構、お庭づくりいたします。

外構で駐車場の防犯性を高めるためにできること。大切な車を外構工事で守りましょう。

2020年10月21日|category「item
外構で駐車場スペースの防犯性を高めるために何ができるのか、皆さん何を思い浮かべますか?

「シャッターガレージ」、「伸縮引き戸」など思い浮かべるでしょうか?
車庫前を道路から閉じてくれる商品ってどのくらいあるのでしょうか?


外構で取り扱う車庫周りの商品を種類別に8種類ご紹介いたします。
大切な車を外構工事で守りましょう。
2f7e75e3ebecb5d0e560f36693903a24
①シャッターゲート(写真はLIXILカタログより ワイドシャッターS Cタイプ)

シャッターゲートは、車庫まわりの商品の中でも比較的高級です。人の背より高く、防犯性が高いです。
写真のようにタイルを貼ることでさらに、見た目も華やかにできます。

シャッター本体の種類は、中が見えるグリルシャッタータイプと、全面目隠しするタイプ、を選ぶことが出来ます。
前面目隠しタイプのシャッターですと、中の様子が分からなくなるため、完全にプライバシーを確保したい場合に使用します。

電動と手動タイプがありますが、車の中からリモコン操作で開け閉めできる電動タイプをお勧めいたします。
c65c858bf9028ac352ac906ed7e38fb9
②吊り下げ式引戸門扉(写真は三協アルミカタログより ライアーレワイド2型)
人の背丈以上に高く横にスライドする扉です。安心感があります。
シャッタゲートが上下に開くのに対してこちらは左右に開きます。

電動タイプ、手動タイプを選ぶことができ、アルミ色だけではなく木目調も選ぶことが出来ます。プレミエスゲートシリーズが、デザイン豊富にあります。洋風のお家にも合うアイアン調のものもありますよ。

b2283cc423b2a18d22f4da8ea176d4eb
③ガレージ(写真はイナバ物置HPより アルシア)
ガレージは防犯性だけでなく、大切な車を雨風から守ってくれます。
中に照明をつけたり、水道を付けたりと趣味部屋にもなります。

天井や壁を有するガレージは、車を入れるため10㎡以上になり建築物と見なされますので、確認申請が必要です。
ガレージをお考えの方はこの点を考慮する必要があります。

2
④跳ね上げ門扉(写真はYKKAPカタログより シャローネアップゲート)


8d74f33b02dfbc980452fb885bb68a9e
跳ね上げ門扉は門扉が伸びたり縮んだりするのではなく、このように、上に向かって回転して、扉が開きます。

電動タイプと手動タイプがあります。
車の中から開け閉めできる電動タイプがおすすめです。

シャッターゲートと比べると背丈は低く1mや1.2m程度です。

柱が2本セットバックして立つので、アプローチや他のお庭の要素を考慮しながら採用する必要があります。
またカーポートを設置するときは、天井がぶつからないか要確認です。



b58e97adec053f7a8acbad5dcc1a3eb9
⑤引戸(写真は三協アルミカタログより ラビーネ)

レールを横にスライドする門扉です。
鍵をかけて戸締りをします。

全開した時に横に障害物が無い場所に設置する必要があるため、横幅の広い土地に適しています
逆を言えば、狭小地向きではありません。


7d842400e6f783276ce681a88309c974
⑥伸縮門扉1(写真はLIXILカタログより シャレオ伸縮1型)

c1b43106d4d950b8eca82074d6d4f336
横にスライドし、折りたたんでいく伸縮門扉です。

跳ね上げ門扉と同様背丈は、1m程度です。

鍵をかけて戸締りをします。



5
⑦伸縮門扉2 (写真はYKKAPカタログより 伸縮ゲートレイオス)
上の伸縮門扉と開け閉めする仕組みは同じですが、見た目が少し違います。
伸縮門扉はこの2種類がほとんどです。昔から長くある商品です。
89277789570f8a7e04f9eb7b07eeacfe
⑧ポール

ポールは今までご紹介した中で一番簡易的な車庫周りの商品です。
地面の中にポールがしまえるものがあります。
防犯という意味では、一番効果が低いですが、何もしない時と比べて、敷地に公私が生まれます。
外部からの侵入をある程度は防ぐ効果は期待できます。


今回ご紹介したすべての商品に共通して言えることですが、
ゲートや、引戸を設置して安心というわけではなく、その周りの壁の高さや配置、照明計画を考慮したプランを考えること
が大切です。


㈱サンケンプラネット ESTINA八王子では、専門の外構・庭のデザイナーがプランをお作りしております。
おしゃれな外構・庭を作りたい方、お気軽にご相談ください。

自転車置き場、駐輪スペースをすっきりとさせるお洒落なサイクルスタンド(外構用)

2020年10月18日|category「item
980414_s
強風時に倒れたり、出すときに他の自転車とぶつかったり、数が増えれば増えるほど、
自転車置き場、駐輪場って何かと煩雑になりがちですよね。

298713_s
かといって、駅前にあるような自転車スタンド家に置くのは、なんだか仰々しいです。



ということで、今日は、個人住宅に置ける、デザイン性の優れたお洒落なサイクルスタンドをご紹介いたします!

私たちガーデンデザイナーがよく使用するメーカーの中からピックアップしてみました。
そのため弊社での商品のご用意から工事まで、請け負うことができるものです。

新築時に取り付けるのはもちろん、住んでみて必要になった時、後からでもサイクルスタンドは取付可能です!

それでは、ご紹介していきます。
a94dd54fcfeaee4ebc4608026340d09c
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
東洋工業 Dex サイクルブロック(写真は東洋工業カタログより) 
3547ed3d656d884170c80e7a7eec843a
こちらは移動可能な置き型の、サイクルブロックです。定価¥15,300(税抜き)
固定式のものが多い中、動かせるのは、気軽にできていいです。
細いタイヤでもぐらつきにくい2重の溝構造となっております。
素材はコンクリート製です。

(注意書きに強風時には自転車が倒れる場合があるとの記載がありましたので、普段強風にさらされるような場所に自転車を置く場合は避けた方がいいかもしれません。)

そして、嬉しいことに、カラーバリエーションがあります!
bd2c86e255b1a40f324fffb58ab30c8d
全部で4色展開です。(写真は東洋工業カタログより)
モダンな家からナチュラルテイストな雰囲気まで、合わせやすそうでいいと思います。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
オンリーワンクラブ サイクルスタンド(写真はオンリーワンクラブカタログより)
74130a77e3cdd7993948581e9030deeb
こちらはオールステンレス製のサイクルスタンドです。
H型のすっきりとしたデザインがかっこいです。

埋設タイプと固定タイプの2種類があり、写真は固定タイプです。
新築時に採用したいというときは埋設タイプを、リフォームであとから舗装の上につけたいというとき等に、ボルトで固定する
タイプを選ぶことが出来るというわけですね。

金額は埋設タイプが定価¥40,000(税抜き) 固定タイプが定価¥45,000(税抜き)です。


1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
オンリーワンクラブ サイクルピラー(写真はオンリーワンクラブカタログより)


6dc9672b2b550734e063c16a9c8a5789
こちらもオンリーワンクラブさんよりモダンですっきりとした、サイクルスタンドです。
同じく埋込式と、固定式の2つの設置方法があります。
写真の2つは固定式タイプです。足元に半円の固定する部分が見えます。

埋込式が定価¥24,900(税抜き)で固定式が、¥37,400(税抜き)となっており、
さきほどのオールステンレスの物と比べると金額は低くなっています。(亜鉛メッキ製)
337b580193a2bcd34183b1ce22340020
そして、うれしいことに、6色の色展開があります。
シンプルな、シルバー、ブラック、ホワイト、と
アクセントになるレッド、ブラウン、オレンジ色です。

1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
セキスイデザインワークス:D-NACLIP ディーナクリップ(写真はセキスイデザインワークスカタログより)
bae952460ffa7757621851a3c7a3ae58
こちらはステンレス製のシンプルなサイクルスタンドです。
駅前にあるようなサイクルスタンドを少しすっきりさせたようなイメージです。
くの字がなんだかかわいいです。

セキスイデザインワークスさんのサイクルスタンドはたくさん種類がありますが、一番無難な商品といったところでしょうか。

定価¥17,000(税抜き)です。いいですね。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
セキスイデザインワークス:サイクルスタンドTypeR(写真はセキスイデザインワークスカタログより)
f04d27b55eaf5e978f38dc13ce0e8aac
こちらもステンレス製のシンプルなサイクルスタンドです。
逆さまのU字です。
カタログに固定方法が特に書いていなかったのですが、固定用のプレートが見え当たりませんので、埋込式でしょうか。

定価¥16,000(税抜き)です。

1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
セキスイデザインワークス:D-NA CESTA ディーナチェスタ (写真はセキスイデザインワークスカタログより)
eb0536846ea63d6b18a2f02768df00ff
こちらは、スペインのデザイナーとのコラボレーションアイテムです。
チェスタというスポーツで用いられるタケットをイメージしたそうです!

聞いたことのないスポーツなので、調べてみましたが、タケットらしきものを見つけることはできませんでした‥(笑)
気になりすぎます。

定価¥26,000(税抜き)です。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
セキスイデザインワークス D-NA PM-S (写真はセキスイデザインワークスカタログより)
6819e938704eebb0c6fb49b70b8251d7
0を折りたたんだかのような、可愛らしいサイクルスタンドです。
定価¥16,000(税抜き)です。

アンカーボルト固定式タイプです。

こちらはカラーバリエーションが豊富にあります。
65fb9719d5b4ea2a64056d51abb59ac4
全8色と今までご紹介したなかでは一番多いカラーバリエーションです。

続きますディーナ PM、PKタイプも同じカラーバリエーションです。
ae5c0a059bfcbedf3f78e1f0a1148eba
セキスイデザインワークス D-NA PM 
(写真はセキスイデザインワークスカタログより)

自転車のマークが可愛いです。

定価¥25,000(税抜き)

542a2c5a9eb834199f9da9e9c73a08bb
セキスイデザインワークス D-NA PK 
(写真はセキスイデザインワークスカタログより)
こちらは丸いくり抜きが特徴的です。

定価¥23,000(税抜き)
以上、お洒落なサイクルスタンドのご紹介でした。
使用していないときでも、オブジェ的な感覚でサイクルスタンドを見ることができそうです。


新築時はもちろん、リフォームの際に、後付けでも設置できるタイプがほとんどですので、
気になる方はお気軽にお問合せ下さい。

専門のエクステリアガーデンプランナーが、外構、お庭のデザインを手がけます!
八王子市近辺から都心部まで、お洒落な外構、お庭にしたいという方、
新築からリガーデンまで、お気軽にご相談ください。

お洒落な駐車場に。駐車場に使えるタイル

2020年10月9日|category「item
ふと、駐車場にも使えるタイルってどのくらい種類があるのだろうか?と疑問に思い、探してみました。
外構プランを考える上で大きな面積を占める駐車場をお洒落にしたいですよね。

思っていたより種類がありまして、今後のご提案にも生かせそうだなと思いましたので、
全部ではないですが、その中からいくつかご紹介します。

駐車場の舗装は、土間コンクリート以外の選択もあります!


そもそも、普通のタイルと駐車場にも使用できるタイルは何が違うのかと言いますと、
厚みが違います。

通常のタイルは10mm厚前後に対して 駐車場タイルは20mm厚前後と10mm程度厚みがあります。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
305004c05cb298ff38fee67b8fc2c8ff
⇑名古屋モザイク ストーンデュモンド(写真は名古屋モザイクカタログより)

自然な石畳み調のタイルです。大きさは1枚当たり800×400角と大きめです。
大判のタイルはなかなか見栄えもかっこいいと思います。
写真のように目地をあけて、化粧砂利をいれてもお洒落ですし、タマリュウ等の草目地でもいいです。
baa2e1a254755a18696b2ab41a338de7
⇑名古屋モザイク ストーンデュモンド(写真は名古屋モザイクカタログより)
カラーバリエーションはこのような感じです。

温かみのある石調が素敵です。

3350G・3360Gは、「デンバーストン」と同系色ですので、車の乗り入れのない場所との使い分けが可能です。

定価¥22,800/㎡
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
d3fb70a474160016e8081cad336d0bfd
⇑名古屋モザイク オルガニカ(写真は名古屋モザイクカタログより)

木目調の細長いタイルです。1200×600角、1200×300角、1200×200角の3つの大きさがあります。
駐車場にも使用できる木目調のタイルって珍しいかもしれません。

全部敷き詰めるというよりは、部分的なアクセントとして、使うのがよさそうです。

定価¥17,800/㎡
a4a9924fdc4b9a886848ee21726b91761
⇑名古屋モザイク オルガニカ(写真は名古屋モザイクカタログより)

カラーバリエーションはこんな感じです。
鮮やかな明るい木調色から、グレーがかった木調色まであります。

1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
7ee96c75efe3c06981ef7a7c109262a8
⇑名古屋モザイク アルサシア(写真は名古屋モザイクカタログより)

ポルフィード舗石を再現した自然石風のタイルです。
大きさは、201角、201×300角と小さ目です。


定価¥19,800/㎡
3852d862778346ddc0302b11e3555ae4
カラーバリエーションはこんな感じです。
色むらが美しいです。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
a630719d7127edcc2afbde8b1088c9f6
⇑名古屋モザイク アルサシア(写真は名古屋モザイクカタログより)

こちらはテラコッタ調のタイルです
さきほどのアルサシアとサイズは同じ201角と201×300角があります。

定価¥19,800/㎡

f62b94faa58a5262e653a46b51870b92
⇑名古屋モザイク アルサシア(写真は名古屋モザイクカタログより)

使いやすそうなカラーバリエーションです。

駐車場のデザインの幅が広がります。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
37e26dbd4f2b766b4de03a00fc5b2941
⇑東洋工業 ミクシス(写真は東洋工業カタログより)

階段に目が良く写真ですが、舗装のタイルです。
天然石のクォーツストーンを再現したタイルです。

大きさは、300角、300×600角、600角と使いやすいサイズ展開です。

定価¥18,242/㎡
600角のみ定価¥18,225/㎡
7441c91c91fde5facde58255366a63da
⇑東洋工業 ミクシス(写真は東洋工業カタログより

同系色の2色展開です。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
ae52dc0e6c97b3f8ef3dc58985ff1a64
⇑東洋工業 グルエッソタイルシリーズ (写真は東洋工業カタログより)

使い勝手のいいカラーバリエーションが豊富な、タイルです。

300角、300×600角、600角と使い勝手のいいサイズ展開です。

定価¥14,575/㎡
600角のみ定価¥14,513/㎡

8784ac26d87664ab3bf476259f924f37
⇑東洋工業 グルエッソタイルシリーズ (写真は東洋工業カタログより)

カラーバリエーションが豊富です!
どれも使いやすい色です。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
991cdb62dd1dc71e1a74b40274e42b1f
⇑リビエラ アップグレード(写真はリビエラカタログより)

セメント調のムラやかすれを表現したタイルです。

200角と400角のサイズ展開です。
写真の組み合わせのように400角と200角を組み合わせても可愛いです。

定価¥14,800/㎡
749daca513bdaca1d034b9e66765574a
グレー色
9f25beaac11a545e9f85634a2a46c72c
ブラウン色の2色展開です。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
30b56f7b6a3ff14891284ae88195ebdf
⇑オンリーワンクラブ ブロック2.0(写真はオンリーワンクラブカタログより)

280のグラフィックパターンで自然石の風合いを表現しています。

大きさは200角、200×300角と2サイズあります。

200角 定価¥24,040/㎡
200×300角 定価¥23,810/㎡
33224e1878ec183470a365c04cd88665
カラーバリエーションはこんな感じです。


1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
cfb859fb44419a76149dd4d6e36d0d40
⇑オンリーワンクラブ ストーンフレア®マンザーノモザイク

アラビアン模様を入れることのできるタイルです。
大きさは、600角、300×600角、900×225角の3種類です。

外構にもこのような模様が取り入れられるんです。
6d5a1019344c586d670df5a4ef2ca02b
⇑ブラックとパールグレイのシックな2色展開です。

アラビアン模様はランダムです。
1c7ccc1502399244ddfc97e311c76573
0ed7dac4508d15173c77b15a08cf7407
⇑メイクランド K2タイル

こちらの特徴としまして、タイルの吸水率が0.1%以下と低く、汚れが付着しにくい素材となっております。

サイズは600角と450角×900角と大判な大きさです。

600角 定価¥15,200(0.72㎡あたり)
900×450角 定価¥19,200(0.81㎡あたり)

c6cb45b0e7028b3a2cb0b55b462da6a5
e772a1d9b38def9786eeb19b673f3ec9
カラーは4色展開です。

使いやすい色だと思います。
以上駐車場で使用できるタイルのご紹介でした。
想像以上に選択肢が多いという印象でした!

お洒落な駐車場にするためのアイテムの1つとして、ご参考になれば幸いです。


弊社では、八王子市近辺から都心部まで、外構のデザインから工事まで請け負っております。
お洒落な外構、お庭にしたいという方、プロのガーデンプランナーにご相談してみませんか??
新築からリガーデンまで、お気軽にご相談ください。