PROJECT PLANNER

個性的な表札をお探しのあなたに! 「外構で差をつける家づくり」

2021年5月8日|category「item

個性的な家づくりがしたい!!

4879829_s
夢のマイホームを考えている方、家づくりをされている方、その中でも
他のお家とは被りたくない!個性的なこだわりのあるお家づくりがしたい!という方に向けて
「個性的な表札」を焦点にあて商品を紹介していきます!


そして、今回は、数多くある表札の中でも、ユーモアのあるオモシロ編と、個性的だけどきちんとオシャレなオシャレ編の二部に分けます。




今回の記事の目次  ~個性的なこだわりある表札~
118

118



気になる表札がありましたら、ぜひぜひサンケンプラネットにご相談ください。

表札に見合う外構とお庭のデザインをトータルで設計させていただきます♪

八王子市、日野市、立川市、小金井市、町田市などなど 都内23区も含む外構の施工実績がございます。

サンケンプラネットでは、デザイン性の高い外構・お庭づくりに取り組んでおります。ぜひお気軽にお問合せください。


オモシロ編

個性豊かでユーモアのあるおもしろ表札を紹介していきます。
「こんな表札、使う人いるのかな・・・?」というほどぶっ飛んだ商品もありますよ!!

「わが子が生まれて初めて描いた絵」や、「お子様が描いた家族の似顔絵」などに
デザイナーが手を加えて作り上げる遊び心のある宝物のようなメモリアル表札です。

世界中でただ1つの、表札です。

このほかにも手形を使用する商品もありますよ。
ワンちゃん猫ちゃんの肉球を残してもいいですね♪
  • 68384a23aa5d3130940ac713f23c4b4e
  • 美濃クラフト3
  • ce2f36e907c2fec4436202fc3cbb6425
  • b81ca6b81d91d98ddf7a9b90b47376d4
  • b81ca6b81d91d98ddf7a9b90b47376d4
  • b81ca6b81d91d98ddf7a9b90b47376d4
                    画像は美濃クラフトカタログより
昭和時代の看板を意識した、懐かしいけど新しいレトロな表札です。
個人邸ではなかなか見かけない珍しいデザインです。
  • 694229224c6d4be9398380780ead0fa8
  • 丸三タカギ2
  • 5dff45f66e5d1d020c97761aab412770
  • 982b36178510556a42b6771420d1a62f
                    画像は丸三タカギのイエロゴカタログより
「海岸沿いに住んでいる」「サーフィンが好き」「サーファー」におすすめなサーフボード型の表札です。
店舗兼個人邸などに使ってもよさそうです。

  • 18a3d78f07b190ab3a62e97a62e7d1c6
  • リベルタ2
  • 44822e98daad19edf438d5efd1cef650
  • リベルタ2
                    画像はオンリーワンクラブカタログより
まるみのある大き目の照明が付いている可愛らしい表札です。

「お家のかたち」「矢印のかたち」「丸みのある長方形」「☆星のかたち」とオリジナリティある外構空間を演出してくれます。
夜になると明かりがつきます。
  • 14e25676eb28a0e3303f59aad34d5e0c
  • スターリー3
  • 7b1ec1e2ec362037f479849a482ada1f
  • スターリー2
  • スターリー3
  • スターリー2
                    画像は美濃クラフトより
個性豊かな濃い顔シリーズのなかでもひときわ目立つマグロ表札です。

その名の通り、マグロを表札にしました。町で見かけたらまず2度見すること間違いないです。

赤身、中トロ、大トロで金額が1万円ずつ高くなるところも面白いです。せっかくなら大トロつけたい!


  • 8326083b7e9fa3d22afd7ed366751d14
  • マグロ
                    画像は美濃クラフトカタログより
お家の前にキリンがいる!
キリンの形をした門柱です。表札、インターフォン、オブジェとして機能します。

ご近所の中で「キリンのいるお家」として有名になりそうです。
  • fccaae773940d3332b8ac44348962df3
  • キリン3
  • 35c3d5b68610fcdb56307da2e5c17d74
  • きりん2
                    画像は美濃クラフトカタログより

オシャレ編

個性的なデザインだけどきちんとおしゃれな表札を紹介していきます。
さきほど紹介したオモシロ編より、控えめなものをお選びしています。
針金を曲げて作ったような立体感のある表札です。
個性を表現しながらも主張しすぎないデザインで、さまざまなお家に採用しやすいです。
カラーバリエーションも8色とお好きな色も見つかります。
  • 02150df55612cafa556b4595a455c7be
  • ロッド3
  • 382f8616aa96ced2c7d801dba0d7f7e1
                    画像はオンリーワンクラブより


着物の型紙などに用いられる日本の伝統文様を意識した表札です。
繊細な模様が素敵です。全部で4種類あります。
和モダンな雰囲気にいかがでしょうか。
  • 3e7f0164187582417c70933e427ed59d
  • モダネスト2
  • df715f44a67afcb19dbe0b48fd21680f
  • モダネスト4
  • f37a2356ea8712d693311d53d98eb548
  • モダネスト2
  • モダネスト4
                       画像は丸三タカギより
パネルをダイナミックに使ったアイテムです。

縦使い、横使い、パネル同士の組み合わせ、色の種類で何通りにも門まわりをつくることができます。
文字の部分5mm厚みのある立体的な形です。



  • 65d361e41b5beed6aca688826e85541e
  • d01faa057f9fa5b3384f2fc31c9e586a
  • 03e4f68b3afe690b496278b74123eaae
  • 17f050773f04565999901e6e68843b36
                    画像は美濃クラフトより
ヨコ文字だけどタテな表札です。

右ライン、左ラインを1つずつ組み合わせて、二世帯住宅にもすっきりぴったりです。
5色のなかより選べます。
  • b011c6196f7ac7144f311ceeaf65c81f
  • b942f7aff4f0f05b9887dc03b15a9606
                    画像はnidoカタログより
繊細な細い文字がゆるやかな線を描く余白がおしゃれな表札です。

デザインは4種類色は3種類の中からお選びできます。
  • 17c55964684a36c4399a9bf059517cf0
  • 53f4523e90252e4db1a86f0a9e973d7b
  • 0532c5df672d4197789180efa9d2527a
                        画像はnidoHPより
コロコロとしたキューブの形をした表札です。
立方体のアルミ材に加工を施した四角い形が特徴的です。

1ずつ分かれており、間隔を離して取り付けても、間隔を近づけて取付けても違った雰囲気になります。
  • 90d51092274c2345956de62f1cec8ca9
  • eead8c591af1527200c43078a569cfd0
  • 45e3fa4fde010eb5ec6320a2b96cd7b2
                   画像はオンリーワンクラブより
天然木であるウリン材を使用した表札です。
時間が経つとともに色の変化が生まれます。

立体的な45度の角度を付け固定したタイプとフラットなタイプの2パターンとそれぞれチーク、レッドウッド、チャコールの3色からお選びできます。
  • a487a6c7153b9fd7e95a58cacac172dd
  • 74c7118dd1233078e0318cc9fc67b495
  • 9601676bdd5261c3a931a59d69d4a54e
                  画像はオンリーワンクラブより
ひらがなの一筆書きの表札です。
綺麗なフォントのひらがなは、シンプルにも和風にも合いますね。

カラーバリエーションも8色と豊富です。


  • a50b3498a8c89df54f1a10c36ad1f7e7
  • a4e2cd0a9c3875e6d5318c9a92b87014
  • 906ff7f5e27253ad65fa4d58cfbf31fe
                  画像はオンリーワンクラブより

まとめ

個性的な表札いかがでしたでしょうか??

多くの種類がある中のほんのひとに握りですが、こんなにも色んなデザインが豊富で奥が深いです。

表札だけ個性的でこだわっていても他の門柱や、アプローチ、お庭とのバランスがなによりも大切です。
人とは違った被らない表札が欲しい!という方はぜひ1度サンケンプラネットにご相談ください。
お家に合わせた外構やお庭のデザインをトータルで設計いたします。

サンケンプラネットでは、八王子市、日野市、立川市、町田市、小金井市 その他23区内の外構の施工実績ございます。
お問合せページまたはお電話にてお気軽にお問合せください!





Sumikura_02

「カーポートのメリット8つ」と「失敗しないカーポートの選び方7選」

2021年4月19日|category「item
リクシル SC

リクシルのSCタイプカーポート すっきりとスタイリッシュな外観はどんなエクステリアにも馴染みます。

カーポート選びで失敗!?後悔しない選び方とメリットをしておこう!

 

こんにちは!サンケンプラネットです。

カーポートは比較的大きなお買い物ですが、実際に購入したいと思って探しながら街を歩いてみると、

「参考になるようなお家が少ない!」

と思われる方も、少なくないと思います。

しかし気に入ったマイカーを大事にされている方や頻繁に車を使う方は、

「できたら欲しい!」

と一度は思うことがある魅力的な商品が、カーポートなのではないかと思います。

ウッディなイメージも叶う、ナチュラルモダンなカーポート リクシル アーキフィールド

ウッディなイメージも叶う、ナチュラルモダンなカーポート リクシル アーキフィールド

カーポートのメリット8つ

「そんな風にカーポートが欲しい!」とたくさんの方に思われる理由には、こんなものがあります。

1、自分の大事な車を、雨風や紫外線という強烈な環境から守ってくれる

2,車の痛みが少なくなる

3、洗車の頻度が各段に下がる

4、夏の暑さや冬の寒さが和らぐ

5、雨の日の買い物など、生活の中での車の便利度や快適度が上がる

6、雪が降っても雪を下す必要がない

7、カーポートのある場所には雪が積もらない

8、ヒョウや鳥などの上空からの落下物から車を守ってくれる

などなど、その方によって理由は様々です。

が、車を守りたい、生活を快適にしたいという願いは多くの方に共通している点だと思います。

カーポートには、こんな車を使う生活の中でこんなにたくさんのメリットがあるんですね!

余談ですが、お気に入りの車が何らかの被害を受けた場合「車両保険に入っていても、結局保険料が上がったりするので自費で治す」と選択される方も多いはずです。

最近の気候は変動が激しいですから、大きいヒョウが降ったり雪の重みで潰れたりという可能性を視野に入れている方が増えています。

そんなときに車庫に屋根があると、上からの飛来物からはきちんと守ってくれるので安心ですね!

もちろん

「いやーしかし、横からの飛来物からは守れないですね。そこも心配なんですよ。」

という場合もあると思います。

その場合には「車庫全体に壁を付けるのがベスト」という風になると思います。

が、そこまでしてしまうと建築物として確認申請が必要になってしまったり、土地に対しての建蔽率を超えてしまったりと、

結構大掛かりな話になってきてしまうことがあります。

さらに少し冷静になって考えていただくとわかると思うのですが、飛来物というのは、基本的には上から降ってくるものが圧倒的に多いです。

なぜなら地球には重力があるからですね!

なぜか地球規模の話にそれてしまいましたが、横からの飛来物は基本的に人為的なものが多いです。

そして人為的な飛来物には多少責任が存在しますから、ある程度は「加害者サイドからの補填」というかたちでカバーしてもらえる可能性もあります。

また雪が大量に降ってカーポートが壊れた場合には、家に掛けている火災保険で修復費用が補償される場合が多いです。

(もちろん火災保険の契約内容にもよりますが、ほとんどのベーシックな火災保険では、後付けの屋根なども家の構造物と見なして雪で壊れた時に補償される場合が多いですね。)

左右両側と全面の自由度が高い、スタイリッシュな空間が叶うカーポート リクシル アーキフラン

左右両側と全面の自由度が高い、スタイリッシュな空間が叶うカーポート リクシル アーキフラン

カーポート選びで失敗しない方法5選

しかしいざカーポートを付けようと思っても、選び方の基準がわからず迷うことも多いですよね。

メーカーさんも日々努力をして商品開発を進めていますから、今は色々なタイプのカーポートがあります。

そんな中でどんな点に気をつけて選んでいけばいいのか、そんなお話しをしていきたいと思います。

YKK Y合掌型

YKK Y合掌型  一台用の片流れタイプのカーポートを背中合わせに二つ設置したカーポートのことです。正面から見た形がアルファベットのYの文字に似ていることからY合掌型カーポートという名前が付けられました。 Y合掌型カーポートは柱が中央部に集中しているため、全体のデザインがすっきりとして見え、開放感を損なわないというメリットがあります。

失敗しないカーポート選び①敷地の条件を確認して、指示方式を選ぶ

敷地の条件を無視してカーポートを選ぶのは無謀です。

まずはどんな敷地でどんな風に車を入れるのかを考えてましょう。

乗り降りの時のスペースや、荷物を出し入れするときのスペースなども考えられるといいと思います。

片側支持方式

左か右、どちらか片側に柱を付けたカーポートです。

駐車する時に柱が邪魔になりにくく、比較的車の出し入れがしやすいタイプです。

YKK 片側指示方式

後方支持方式

後方(背面)だけに柱を付けてあるタイプです。駐車スペースの間口に余裕がない場合に邪魔にならないので、車庫間口の広さが気になる方におすすめのタイプです。
2台用もあります。

YKK 後方支持方式

両側支持方式

左右両側に柱が付いているタイプです。両側柱ならではの安定感があり、間口の広い2~4台用もあるので幅広く対応がきくタイプです。

注意点として車の出し入れの時や乗り降りの時にカーポートの柱に当たらないよう、周りにある程度余裕を持たせることが大事です。

 YKK両側指示方式

失敗しないカーポート選び②使い道や目的をしっかりと考える

カーポート選びをする時にしっかり考えたいのが、「なぜ付けたいのか」という目的です。

例えば「どんな車を置いて、その下で何をしたいか。」「買い物の荷下ろしの時に屋根があった方がいい。」「自転車も屋根の下に置きたい」

など、それぞれカーポートを付ける目的があると思います。

その時に大事なのが動線を考えたカーポート選びになります。

荷下ろしの時に柱が邪魔になってしまったり、高さを上げすぎて雨や雪が舞い込みすぎてしまったりして「カーポート選びに失敗してしまった!」ということが無いように、動線や目的をよく考えて選んでいけると良いですね。

YKK エクスティアラカーポート

YKK エクスティアラカーポート 建物との一体感を演出しながら、大事な愛車を守るタイプです。防犯性が気になる方にもおすすめです。

失敗しないカーポート選び③ 台数とサイズは将来も見すえて

カーポートのサイズは車の台数を基本に考えますが将来大きな車に買い換えるかもしれませんし、台数が増えるかもしれません。

お子さんがいる場合には自転車やバイクの駐輪スペースも必要になるかもしれません。

将来起こり得る変化をある程度見込んで選ぶことをおすすめします。

【カーポート選びで高さを間違えた!失敗例】

高すぎた!→エクステリア全体のバランスがおかしくなったり、車に直接雨や雪が落ちてしまうなどが考えられます。

低すぎた!→将来車を買い替えた時に天井に車が当たってしまったり、ルーフに好きなアイテムを積むときにカーポートが邪魔になってしまったりすることがあります。

YKK タウンゲート  建物の外装に合わせて仕上げを施すし、ラグジュアリーな空間に。

YKK タウンゲート  建物の外装に合わせて仕上げを施すし、ラグジュアリーな空間に。

失敗しないカーポート選び④デザインエクステリア全体を見渡して選ぶ

カーポートを選ぶときは、できるだけ外構全体のバランスを見ながら選ぶようにしましょう。

デザインが家と合っていなかったり、カラーがエクステリア全体と合わせるとちぐはぐになってしまっては、後々気になってしまいます。

実際のイメージができるように色々工夫しながら、より良いデザインを選んでいくのがおすすめです。

リクシルST

リクシルSTカーポート 最大200cmの大雪にも耐える業界最高水準の耐積雪強度を備えたカーポートです。住宅外観に調和するシンプルなデザインながら、“雪から暮らしを守る”という基本性能を追求しながら、直線的な機能美にこだわった、カーポートです。

失敗しないカーポート選び⑤台風や積雪など、リスクも考えておく

最近の積雪や台風は、今までの想定から外れてしまうというケースも多くなってきています。

火災保険で補償されるとはいえ、やはり積雪などの重みはある程度リスクを知った上で、商品を選ぶようにしていきましょう。

リクシル プラスG カールーフタイプ 柱、フレーム、雨樋に至るまで美しさを追求したカールーフタイプ。住まいと一体感のある佇まいを実現するフラットルーフのカーポート

リクシル プラスG カールーフタイプ 柱、フレーム、雨樋に至るまで美しさを追求したカールーフタイプ。住まいと一体感のある佇まいを実現するフラットルーフのカーポート

 

カーポート選びはプロに相談して決めましょう

カーポートのメリットや注意点、選び方などをざっくりとお話ししてきましたが、いかがでしたでしょうか。

最近ではDIYなどでご自分で取付に挑戦されるすごい方もいらっしゃる様です。

しかしやはり、カーポート自身の重量や見えない部分の基礎固めをしっかりと把握しているプロに頼むのが、一番無難かと思います。

サンケンプラネットでは、エクステリア全体のデザインからカーポートまで、トータルで「お庭の見える化」という3Dデザインを手がけております。

やはり3Dの立体画像になると、平らな図面で見ていただくのは全然違うとお客様からも大変好評をいただいております。

カーポートをご検討の方も、エクステリア全体でスタイリッシュな空間を造っていきたい方も、ぜひご相談ください!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今後もサンケンプラネットをよろしくお願いいたします。

エクステリアプランナーが、よくご提案する表札メーカー教えます。

2021年1月18日|category「item
今日は、我が家の大切な名前を刻む、表札を取り扱うメーカーについてご紹介いたします。

たくさん種類がありますので、ぜひ気に入る1つを見つけてみてください。



①美濃クラフト

ce2f36e907c2fec4436202fc3cbb6425
(写真は美濃クラフトHPより、VOL19カタログ表紙)
美濃クラフトは岐阜県にある会社で全国区の、表札メーカーです。

SNSで剣の表札等の変わったデザインの表札が話題になったこともありますが、
変わりダネの表札よりも、お洒落な表札がたくさんあります。

表札だけではなく、機能門柱一式やポスト、照明の取り扱いもあります。
68384a23aa5d3130940ac713f23c4b4e
また、美濃クラフトの公式HP上にある、おうちの顔デザイナーを使えば、ネットで表札のレイアウトができます。

まず、どの表札がいいか種類を選び、名前を入れ、書体を選択し、
必要な場合は、表札自身の色や、背景の色を選び、イメージを具体的に見せてくれます。

例えば門袖壁の色が、グレーだった場合、背景をグレーに選択して、どう目に見えるのかわかるというところまで
配慮されて作られた表札のシュミレーターです。

特に会員登録は必要ありません。気軽にHP上でできますので、おすすめです。


②福彫

39f7fc90aabb8b19365e571833a34141
(写真は福彫HPより、VOL18カタログ表紙)
福彫も全国区に有名な福岡県の表札メーカーです。

ステンレスやアイアン、ガラス製などたくさんの種類の表札が取り揃えがあり、機能門柱やポスト、照明の取り扱いもあります。


2bbc369ed12ef0471c1e4cb40904b0d2
表札のシュミレーションも福彫の公式HPより行うことができます。

種類を選んで、名前を入力、書体を選んで、文字の間隔も調整できます!
最後に背景を選んで完成です。




before
0474287aee6a89dee2d7c1e745894568
福彫のカタログの中には、QRコードが各種類ごとに載っています。

こちらのQRコードを専用のアプリ(COCOAR2)から読み取ると・・・・
c-arrow
after
S__13336580
このように表札がカメラの中で読み取られます。
こちらは私の作業スペース前の壁で読み取ってみました。(笑)
横にスワイプして、同じ種類の別デザインに変えることができました!
b48ae6cb8a956ec50b267a1d6cdded31
(写真は福彫のカタログより)

最近はこのAR技術が様々な分野で利用されてきましたよね。エクステリアでは他にタカショーさんが取り入れはじめましたね!
今後さらに、発展していきそうです。

③丸三タカギ イエロゴ

ierogo
(写真は丸三タカギHPより、IELOGOカタログ表紙)
丸三タカギ大阪に本社を構える表札メーカーで、イエロゴ表札は2020年5月に初版された比較的新しい表札メーカーです。
(もともとは大手メーカーの表札を請け負って作っていた会社らしいです。)

982b36178510556a42b6771420d1a62f
表札業界最多のカラーバリエーションが大きな特徴で、全37色のなかから選ぶことができます。

同じデザインでも色の違いで大きく印象が変わってきますので、色の選択の幅が広がることは、とても大きいです。

私は中でも水色の青銅錆が珍しくて、かっこいいと思いました。
ierogo2
また、カタログの中にあるQRコードを読みとると、
スマートフォンからでも、表札のレイアウトが出来るように
表札シュミレーターがリンクされています。

カタログを見ていて、気になるものがあれば、カメラを起動して・・・と簡単ですね。

④nido(ニド)

nido
(写真はnidoHPより)
nidoは鳥取県にある、エクステリア・インテリアの企画・販売 空間デザインなどを手掛ける会社です。


こちらの表札の特徴は、女性デザイナー・書道家が生み出す、オリジナルのフォントデザインです。
今回ご紹介するほかの会社と比べると商品数は少ないのですが、カタログのレイアウトも可愛らしくて、見ていて楽しいです。




⑤オンリーワンクラブ

onlyone
(写真はオンリーワンクラブHPより)
オンリーワンクラブは、メーカーというよりは、エクステリア商社なのですが、たくさんの種類の表札があるので、ご紹介いたします。
シンプルなデザインから個性豊かなデザインまで幅広く取り揃えています。
表札のカタログとして、最近エクステリアカタログより分冊され1冊にまとまっています。






以上エクステリアプランナーがよく表札のご提案に使用する表札メーカーのご紹介でした。

本当に表札は種類がたくさんありますので、ぜひプロのプランナーご相談ください。
外構とお庭のデザインを含めて、ご提案させていただきます!


ガーデンプランナーが教える化粧ブロックの使いどころ、使い分け 

2021年1月13日|category「item
2021年、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
おかげさまで、昨年に引き続き、本年度も早々にたくさんのお庭・エクステリアづくりに携わらせていただいております。皆様のおかげ様でございます。感謝申し上げます。

サンケンプラネットでは、昨年より、リモートでのお打ち合わせも対応しております。
お電話か、HPのお問合せページより、ご相談お待ちしております。
(現在も、店舗にもご来店いただいております。)



さて、昨年の最後の投稿で、ブロック塀ではない壁を作るという内容のダイアリーを書きましたが、
本日は、ブロックを取り上げたいと思います。

エクステリアにおいて、ブロックの出番はとても多いです。

ブロックの使いどころ

ブロックはどんなところに使えるでしょうか?

①境界部分・・・隣地との境界部の仕切りとして使用します。ブロックの上にフェンスを取り付けることもできます。
②門柱・・・お家の顔となる門柱をつくるためにブロックを積んで使用します。
③目隠し壁・・・掃き出し窓の前やゴミ置き場の囲いなど、目隠しの壁として使用します。
④階段やデッキ、ベンチ・・・階段やタイルデッキ等を作るためにブロックを使用します。
④花壇・・・周りが汚れないように、ブロックで囲い花壇として使うことができます。
⑥土留め・・・高低差のある場所の土を留める役割をします。強度の高い型枠ブロックなど。

よくみるコンクリートブロック

356123_s
こちらの写真のようなコンクリートブロックは、見たことある方も多いかと思います。
敷地の境界の囲いとして、よく使われています。

ブロックの中では、金額が安いという大きなメリットがあります。
何十メートルもある境界部分に使用したり、門柱の壁として使ったりしますが、
ただ、そのままだとどうしても美観性に欠けてしまうため、
実際に外構にデザインを加えていく上では、このブロックを塗装仕上げにしたり、タイルや石貼りで綺麗にしていきます。

美観性を高めた化粧ブロック

2521863_s
こちらの写真は、化粧ブロックです。
さきほどのコンクリートブロックのように美観性を高めるために、下地を塗って、タイルを貼ったりせずに、
最初からデザインが施されています。
そのため工事の作業手順はタイル貼りをした時と比べて、工期の短縮や費用の削減につながる可能性が高いです。

こちらは、化粧ブロックのなかでも、オーソドックスなタイプです。
様々なメーカーが複数の種類を出しており、色んな見た目のブロックがあります。


種類がたくさんあるからこそ使い分けが重要

化粧ブロックは、種類がたくさんあるからこそ、使いわけが重要です。
境界部分に何十メートルも高級なブロックを使うと金額が怖ろしいことになってしまいます。
見た目ははるかに良いのですが、見た目が良いものはやはり高いです。

どこに何を使ってくださいという規則はないですが、予算の中で、いかにかっこよく作ることが出来るかを考えると、商品の選び方は大切です。
門柱に使うのにおすすめな意匠性の高いものから、リーズナブルで境界に使うのに適しているものなど
見映えも金額もピンからキリまでありますので、予算の中で適した化粧ブロックを使っていきましょう!

お住まいの地域により、取り扱いのない商品がございますので、ご注意ください。

お家の顔となる門柱につかう

お家の顔となる門柱におすすめのおしゃれな意匠性の高い化粧ブロックをメーカー別に紹介していきます。



TOYO (東洋工業)

私が中でもおすすめするのは、東洋工業さんの化粧ブロックです。
どのメーカーさんも品質やデザインにあまり大きな差はないと思うのですが、

ダントツで、カタログ・カタログに載っている施工事例がお洒落なので、よく使用しています。
綺麗な施工事例を見ると、イメージが膨らみやすいですし、使いたくなります。
東洋工業さんのなかでも高級感があり、流行のデザインを取り入れたエレガシリーズが、特に門柱におすすめです。
石材や木材等の質感をコンクリートでよく表現しています。

toyo
こちらは、2020年の新作のラインウォールです。(写真はTOYOカタログより)
石英岩を表現した、横ラインの陰影が美しい化粧ブロックです。

金額は、基本型で定価¥53,998/㎡です。

エレガシリーズではブロック積みをこのように1段ずつずらして馬目地になるように積むことを考えて
商品が展開されています。
馬目地で積むことで、自然な雰囲気にも馴染みますね。

またサイズも通常の W400×H200×D120ではなく、W500×H140×D170と若干寸法が変わり厚みがあり横長になりますので、通常のブロックとの差別化が図れますので、特別感のある門柱を作ることができます。

さらに細かいところなのですが、エレガシリーズの良いところは、
ブロックの一番上に乗せる笠木も合わせて展開されているのもポイントの1つです。

toyo5
エレガシリーズ  ダルストーンウォール(写真はTOYOカタログより)
金額は基本形で定価¥51,471/㎡です。

石材の繊細な質感を表現しています。
アイボリー系~ブラウン~ブラックと使いやすい色展開があります。



toyo2
エレガシリーズ ナチュラルウッドウォール(写真はTOYOカタログより)


金額は、基本型で定価¥51,471/㎡です。

こちらは木目調の化粧ブロックです。
木目調の中でもグレイッシュがかった色が特徴です。
木は建物の床や、ドア、天井、テーブル等建物の多くに取り入れられており、
どんなお家にも合わせやすいです。
本物の木ではありませんので、経年劣化も心配ありません!

エレガシリーズには他にも、木目調のブロックがありますので、微妙な色調の差まで、比べることができます。


toyo3
エレガシリーズ ナチュラルウッドウォール800 (写真はTOYOカタログより)

金額¥67,375/㎡

こちらは、1つ上で紹介したナチュラルウッドウォールと素材は同じなのですが、さらに、横に長いデザインになったものです。
W800と通常のブロックの倍の大きさになっています。

1/4、3/4、1/2サイズと4種類のサイズがあり、角からはランダムに積み上げていくことで、自然な風合いを出すことができます。
このようなブロックですと、通常のブロック積みより作業手間費がかかってくると思います。



エスビック

ee99a2aa7135aae787fc644942d59c871
ブリエ(写真はエスビックカタログより)
釉薬を塗ったような質感が特徴的な化粧ブロックです。
このようなアクセントを加えたいときに、塗装やタイル貼りをする必要がなく作業効率がとてもいいです。

金額は基本形で定価¥31,920/㎡です。
7747dcf6accb8ba3ce0694c9299a2c10
このように艶感のある珍しい化粧ブロックです。

(写真はエスビックカタログより)

b6b44e682dcbc4fa2bf17a776a241706
QB8/QB32
(写真はエスビックカタログより)

タイル貼りのような質感を表現したブロックです。
100角タイル調のQB8と50角タイル調のQB32の2種類があります。

写真の施工事例は2種類のタイルを使っています。

金額は基本形で定価¥88,750/㎡と高めではありますが、この凹凸感のある化粧ブロックは他にはありません。

マチダコーポレーション




baeb1e694d3c9934f6e6105e38328305
セラフィス メタルタイプ(写真はマチダコーポレーションカタログより)

こちらは珍しい金属調の化粧ブロックです。かっこいいです。
金額は、基本形で、定価¥95,000/㎡です。今までご紹介した中でもやや高めですが、
他のメーカーでは見ない商品です。

4b20a2f402a89011926de9e41e0c493f
セラフィス ウッディタイプ (写真はマチダコーポレーションカタログより)

色むらのおおきい独特な、木目調の化粧ブロックです。
TOYOの木目調の商品と比べてもまったく異なる商品ですので、お家の雰囲気やお好みに合わせて、使い分けができます。

金額は、定価¥95,000/㎡とTOYOの商品と比べるとやや高めですが、類似していない特徴的なブロックだと思います。

d8b79602986cdf6bfaa29733d130fbd6
ソルフィス コブルタイプ(写真はマチダコーポレーションカタログより)

金額は、基本形で定価¥98,750/㎡です。

天然石材を使用した、高級感のある化粧ブロックです。
表面の石が目地を隠すように大きめに設定されているため、ブロック積みならではの目地が目立ちません。

自然石調のブロックは他のメーカーにもありますが、この目地の工夫と自然石を使っているという点はマチダコーポレーションならではのポイントです。

境界につかう

敷地を囲うようにブロックを置きたいときにピッタリな、
各メーカー最安価の化粧ブロックをピックアップしていきます。


TOYO(東洋工業)

TOYO6
レガロ (写真はTOYOカタログより)

四角が特徴的な化粧ブロックです。

金額は基本形 厚み120で、定価¥7,500/㎡です。


b1aba8dcfbcd4c7ee509baf3a8940cc8
5色展開で、どんな家にも合います!

厚み120だけではなく、150と土留めに使用できる型枠化粧ブロックもありますので、
高低差のある敷地でも化粧ブロックを統一できます。

エスビック

399e75d75e9797029e50ce498fefd00a
スーパーC種 (写真はエスビックカタログより)

一番最初によくみるコンクリートブロックとして、紹介したブロックに繊細な線を刻んだ商品です。
そのためカラーバリエーションはこちらのみとなります。
金額は、厚み120タイプで定価¥7,250/㎡です。

ec9850fe8a71133f227faedab3c4e237
スクエアC (写真はエスビックカタログより)

基本形の定価が¥7,500/㎡です。
東洋工業のレガロと同じ金額です。
70a2bf601f5a64d5860d1cda94871f33
5色展開されており、色はTOYOと比べるとブラウン色が特徴的だと思います。

マチダコーポレーション

c72da2305d622cb78938cfcc0ebc62e1
こちらの表で分かる通り、マチダコーポレーションさんの化粧ブロックの最安価は、定価¥8,500/㎡で、4つの商品があります。

その中で1つだけ紹介します。
ebf805571c9b2ecfa0d5d72fe5164116
Cライト12 (写真はマチダコーポレーションカタログより)

深い溝、浅い溝がのストライプが特徴的な凹凸感のある商品です。

matida
5色展開で、暗色に富んでいます。


太陽エコブロックス

d1041886f8a6c59f88ffaa75ead58cfb
ネオライン 

定価¥7,250/㎡と安いです。
エスビックの、スーパーC種と同じ金額で、今回調べた中で一番最安値です。




b8a20a0fff1e900b86a63cd954739ed6
色は暖色の3色です。
暖色が似合うお家にぜひ!

グレーやブラック、ホワイト等の色バリエーションがさらにあると理想的ですね。

おわりに

今回ご紹介した化粧ブロックは、金額帯が、約100,000/㎡~¥7,250/㎡でした。
本当に化粧ブロックは、ピンからキリまで、色んな種類があることが分かったと思います。

だからこそ、外構の予算のかけどころをしっかり考えていく必要がありますね!

ご新築、リガーデンをお考えの方、プロのガーデンプランナーにお気軽にお問合せ下さい。

ブロック塀ではない壁をつくる

2020年11月29日|category「item
こんにちは。
最近、事務所のある八王子市は急に寒くなり、暖房と加湿器が欠かせません!
本当に八王子って空気が変わります。
コロナ対策はもちろん、風邪にもお気をつけてお過ごしください。

さて、今日は、エクステリア商品のご紹介をいたします!

いつも樹脂ウッドフェンスでよく使わせていただいている、F&F様より、新しい商品の紹介を受けまして、
面白いとおもったので、こちらでもご紹介します。

スマート F-ウォール

12
(写真は公式カタログより)
こちらは、次世代創作系システムウォール 
スマート F-ウォールという商品です。

こちらの壁、普通の門袖のように見えますが、実は、大まかに表現すると、「フェンス」なのです。
アルミ形材と硬質ポリスチレンでできており、従来の壁を作るときの構造とまったく違います。

なぜこんな商品が出てきたかというと、理由があるのです。

コンクリートブロック塀と何が違う?

4
(写真は公式カタログより)
従来のブロック塀には様々な制限がありました。
①厚み
 2mを超える場合 ブロック厚は15cm以上

②高さ
 最大高さは基礎を含めて2.2mまで
 さらに高さ1.2mを超える場合は3.4m以下ごとに控え壁が必要

③基礎
 頑丈な基礎工事が必要

特に控え壁という制限が、外構のデザイン上、厄介な存在でした。


一方で、スマートF-ウォールでは、
①厚み 2mを超えても厚みは均一 パネル厚は11cm

②高さ 控え壁無しで高さ2.4mまで施工が可能

③基礎 手間のかかる布基礎が不要(工期短縮につながる)

このように、コンクリートブロックのデメリットを解消できるのです!

構造

11
(写真は公式カタログより)
スマート F-ウォールの構造はこのようになっており

構造材にはアルミ形材で出来た柱と横桟
パネルには硬質ポリスチレンフォーム(PS)を使用しています。
このパネルに使われるポリスチレンフォームは、馴染みのある発泡スチロールを想像していただければわかりやすいとおもいます。


このパネルに好みの塗装材や、タイルを貼り好きな化粧を施すことができるのです。


好みの塗装やタイルを貼って仕上げることができる

52
ジョリパット等、好みの色、仕上げにすることもできますが、規格の商品として、塗装済のものもあります。


これにより、養生を行い、下地を塗り、仕上げをする手間が省け、工期短縮につながるんです。
6
現場仕上げの場合は、このパネルの状態から好きな塗装材、
タイルを貼っていきます。

こちらの方が使う頻度は多そうです!

バリエーション

7
地面からパネルで覆われたタイプ
8
下の60cmはフェンスを取付けたタイプ。

見た目に変化が付き、風通しがよくなります。
ブロック塀では、このような施工は出来ませんね!

9
こちらは、下の30cmは隙間を空けたタイプです。

こちらもブロック塀では表現できない形です。

目隠しをするにしても、防犯上足元は見えた方がいいという、考えもあります。
10
こちらもあまりブロック塀では見ない形です。

全部壁で覆いたくないという場合に良さそうです。

その他の表現

こんなこともできるんだ!と驚きました。
111
ブロック積みでよく作る、このような段差をスマート F-ウォールでも作ることができます。


13
特注対応になるそうですが、
このように真ん中を大きく空けることもできるそうです。

デザインの幅が広がります。
以上スマート F-ウォールのご紹介でした。

門袖や、境界塀、フェンスを取り付けるブロック等、外構で使用する多くの壁は、現在コンクリートブロックでできていますが、もしかしたら今後、こういった、壁材が主流になるのかもしれませんね!

今回、スマート Fウォールを取り上げましたが、似たような商品は、タカショー、四国化成、YKKAPにもあります。
気になる方は、お気軽にお問合せください!

八王子市、周辺の新築外構、リフォーム外構、お庭のデザインから施工まで行っております。
コロナ禍の今、リモート打合せも対応中です。
お気軽にご相談ください。専門の、エクステリア・ガーデンデザイナーがお話をおうかがいいたします。