CURRENT CONSTRUCTION

調布市 リフォームとリガーデン(リフォーム編)

2020年8月3日|category「CURRENT CONSTRUCTION
P1050372
いよいよ、お庭のプランも完成し、そのプランを優先にしたお家のリフォームが始まりました。
なんと、ご主人様の気に入られていた和室を無くす事に・・・。
「リビングとダイニングの間の壁を取りたかったのですが構造的にNGということで、一番明るい和室を無くしても、リビングを広くし、お庭をどこからも眺められるようにしたかった・・・。」とのこと。
和室も、残したかったようですが、いつも居る部屋を充実することを選択されたのです!
そして、リビングから続くお庭の為に、出窓を無くし、なるべく眺めの妨げにならないよう1枚のガラスの部分が大きな引き違いのサッシを採用することとなりました。
その開口部分がこんな感じです。

IMG_1616-e1588389880376
家の中から見ますと、ちょうどソファーが置かれるであろう位置から、メインの壁が眺められるようになっています。



IMG_1618
サッシが入るとこんな感じ・・・。
これなら、開放感のある空間が実現しそうです。
IMG_1628-e1588389950985
こちらは、元々あった和室の腰窓を塞いでいる様子。
お庭側に大きな窓を作った為、この窓は必要ないのです。
と言いますか、大型テレビを設置する為に必要な壁になるのです☆
窓は多い方が明るく開放感があり素敵なのですが、
家具や家電を置く場所を考えると壁って意外と重要なのです。
リフォームの際、出来るだけ今ある形を利用する事は
コストの面からみると、とても大切な事ですが、後々使い辛いのでは、本末転倒です!
ご要望を叶えつつ、いろいろなシーンにも対応出来る空間作りが大切です☆

before
P1050456
そして、もう一つの大きな空間を手に入れる為のポイント「梁」
和室とリビングの間のこの壁を無くす事になったので、その代わりに家の耐力を保つため太い梁を入れる事になりました。

c-arrowd
after
IMG_1845-e1588389679398
本来なら、この梁は天井の裏に入るのですが、大空間には少しでも高さが欲しいので、梁は表に出し天井を高くし、飾り梁にしました。
リフォームでは良く使われる工法です。
新築の場合は最初から、天井を高くする設計にすれば良いのですが、リフォームではこのような工夫で、ご要望に対応しているんですね!

次回は、リフォームとリガーデン。慌ただしく両方の工事が同時進行し、どんどんプラン画のような形に変わって行く様子をお伝え致します(^^♪

町田市 M様邸 新築外構工事 玄関周り 仕上編

2020年8月2日|category「CURRENT CONSTRUCTION
ここからは、「仕上げ」の工程になります☆
今迄、何だか色味が無く、寂しく地味な工事でしたが、一気にイメージ変わります!
IMG_20190801_171020
花壇と同じイメージの駐車場のアクセントレンガ。
可愛いだけでなく、ここからが「私有地」の目印にもなる役目もあります。
IMG_20190806_103155
駐車場のコンクリート敷の下地。
コンクリートの伸縮によるクラック防止の目地には、化粧砂利を入れる予定。
型枠を綺麗なRの形に曲げ、優しい感じを出しました!

建物の桝等、コンクリートで汚れないようマスキングします。
IMG_20190806_174604
綺麗に、コンクリートが打設されました。

早く、乾くと良いですね!
2019_07_31_15_46_33_831_5
玄関前のR塀。
下地の左官も終わり、後は本塗りを待つだけ。
2019_07_31_15_46_33_814_4
塀の裏は、こんな感じ。

前入れ・後ろ出しのポストの取り出し側になります。
前からの高さを基準とすると、後ろ側は階段で上がった上になりますので、低い位置になります。
この辺り、キチンとお客様には、事前にご説明をさせて頂き設計させて頂きます。
2019_08_12_16_25_25_042_6
今回の仕上の左官材はアイカ工業のジョリパット。
色々なパターンがあり、同じ材料でも骨材とパターンで全く違うイメージの
塀が作れます!
今回は、アイボリー色のナチュラルな塀に仕上がりました。
2019_08_29_16_26_44_314_7-1
花壇に植栽が入りました!

やはり、植栽が入ると一気に引き締まります。
今回のシンボルツリーは「ヤマボウシ」その他オリーブ
、コルジリネやシルバープリペット・クリスマスローズなど
季節を通して楽しめる、お手入れが楽で丈夫な木や草花になっています☆
2019_08_29_16_26_44_216_0
M様邸の玄関周りの完成です。

玄関の目隠しにもなっているRの塀と、ランダムな色使いのレンガの花壇がブラウン系の建物を引き立たせました。

お庭側のテラス&デッキもそうですが、M様のお人柄が表現されています。


町田市 M様邸 新築外構工事 玄関周り編

2020年8月2日|category「CURRENT CONSTRUCTION
IMG_32171
さて、着工前のM様邸。
いよいよ、玄関周りの工事が始まります☆
高いポーチに階段を足したり、ポイントになる壁を作ります!
IMG_20190724_111524
タイルテラス同様ブロックの基礎になります!
高さがある塀の為、基礎の幅も広くなります。
IMG_20190724_141051
今回は、境界ギリギリまでポーチを広げる為、こんな感じのラインになります。
境界ギリギリで塀を作る事の可能ですが、ポストの出っ張りを考慮し、塀はその分バックして建てます。

2019_07_27_15_56_06_219_3
少しキツイR塀の為、ブロックを細かくカットし、R部分を作ります。
職人さんのセンスが問われる箇所になります。
IMG_20190725_134222
塀が出来ると、ポーチへ上がる階段作り。
まず、地面に形を決めます。
IMG_20190725_155803
どうやら階段は3段必要みたいですね・・・。
階段の高さや奥行きは自由に作る事は出来ますが、外構工事の場合、良く使われる高さは15㎝。奥行きは30㎝になります。使うタイルやお客様の年齢等で、この辺りは決められて行きます。
ちなみに、家の中の階段の高さは20㎝以上あるかと思いますが、外構工事の場合、少し高く感じます。
靴を履いている感覚と、靴を履いていない感覚の違いなのかもしれませんね(^_-)-☆
2019_07_27_15_56_06_233_4
正面から見るとこんな感じ。
こちらの職人さんの身長は確か180㎝以上あるかと思いますので塀の高さは170㎝くらいでしょうか・・・?
「もう、ポスト付けるの?」「汚れない??」と思われるかと思いますが、こちらのポストは前入れ後ろ出しタイプで
ブロックに挟み込んでの施工の為、ブロックを積み上げる際に取り付ける商品になります。
IMG_20190806_103009
こちらは、塀に施されるアクセントタイル。
今回は、天然石のモザイクタイルを使用。タイルがズレないよう、ピンで固定しながら貼っていきます。
IMG_20190806_103126
貼ると、こんな感じ。
R壁に施工の際は、モザイクタイルが多いです。
IMG_20190807_161431
お客様がご入居するとの事で、仮設のインターホンを設置させて頂きました。
これなら、来客があっても安心です☆
あと、仮設のポストもご用意させて頂きます。

そして、花壇部分のレンガも並べられました。
ミックスレンガが、可愛らしい~。
建物の壁とピッタリです☆

次回は、いよいよ仕上の工程に入ります。
プラン図通りのイメージに仕上がっていきます!!

町田市 M様邸 新築外構工事 タイルデッキ&人工木デッキ編

2020年8月2日|category「
IMG_20190722_154820
今日からは、お庭のタイルテラス&人工木デッキ作りに取り掛かります☆
まずは、ブロックの基礎。
既存の塀との間を植栽帯にするため、ブロックを積んで
タイルデッキの基礎を作ります。
ブロックの沈み込みが起きないよう、砕石土を転圧します。
IMG_20190722_170208
鉄筋を入れ、ブロック積が始まりました。

IMG_20190724_115909
こちらは、タイルテラスから地面に降りる為の階段になる部分です。

IMG_20190723_173812
徐々に積み上がり、全体の形が見えてきました。
IMG_20190729_141507
こちらは・・・?
タイルテラスをくり抜いて植栽を植える為作られた、スペースです。水はけ出来るよう、底は、地面につながっています。
IMG_20190807_161456
タイルの下地も打たれ、くり抜きの植栽帯も完成!

IMG_20190725_133942
人工木デッキの下に雑草が生えないよう、防草シートと砂利を敷きました。
2019_08_12_16_25_25_030_5
タイルテラスのタイルは、広がりを持たせる為、斜め貼りです。
1566372045957
束石を並べ、人工木デッキの足が置かれ、基礎部分を作っています。
1566372041816
リビングの掃き出し窓から、フラットに出ることのできる
人工木デッキが出来ました。
人工木デッキを窓とフラットにすることで、リビングとの繋がり感が増します。
2019_08_29_16_26_44_392_13
1段下がった、タイルテラス。
斜めにカットされた変形のタイルテラスが際立ちます。
ブラウンの人工木デッキとアイボリー色のタイルテラスが自然な感じで綺麗ですね!


2019_08_29_16_26_44_366_11
リビングの掃き出し窓から続く人工木デッキとタイルテラス。
2019_08_29_16_26_44_379_12
奥行きが大体3mくらいでしたが、とても広がりを感じる空間になりました。
BBQをするにしても、お家の中と外で行ったり来たりしやすく、とても使い勝手も良いかと思います。
地道な基礎作りがあり、素敵な空間となりました。
後は、植栽が入ると既存の壁の存在を薄くしてくれ、グッと引き締まります!

少し、費用は掛かりますが、今回は劣化の少ない人工木とタイルを使いましたので、長く使って頂けたらと思います。
また、雑草対策には絶大です!
お庭と言うより、「屋根のないリビング」の出来る迄でした!
せっかくのお庭を、活用されていない方、是非ご相談頂けたらと思います。

次回は、玄関周りの作る様子をお伝え致します☆

町田市 M様邸 新築外構工事 START! 

2020年8月2日|category「
今回は、タイルデッキと人工木デッキを組み合わせたお庭を取り入れたM様邸の新築外構工事の様子をお伝え致します。
IMG_3217
外構工事着工前のM様邸。

建物の方は、完成し外構工事を待つばかり・・・。
玄関扉と、ポーチのに貼られたタイルがプランの決め手となりそうです!
IMG_3211
こちらも、着工前のお庭スペース。

少し高めの既存のブロック塀。
転倒対策で控え壁が作られています。

IMG_3214
こちらは、お隣様のと境界側の通路。

ここも、キチンと考えないといけないスペースになります。

IMG_20190722_105649
先程の玄関ポーチに貼られていたタイル。
同じ300角のタイルでも、メーカーや作られた国でサイズが違います。

同じ種類のタイルを足して使う場合は問題ないのですが、他のタイルと組み合わせる場合は、タイル目地が狂ってきておかしな事になってしまいますので、気を付けて下さいね!
あと、同じタイルでもロットが違うと、色が微妙に変わります。なので、タイルを継ぎ足す工事をする予定でしたら出来たら同じロットのタイルを確保出来たら良いですね!
IMG_20190722_135404
外に付いている、コンセントBOX。

インターホン用。
外灯用。etc...。

ハウスメーカーさんの方で、最低限の電気関係は揃えて下さっていますが、外構のプランをしていると、
「足りない!!」ということがしばしばあります・・・。

建物を設計する段階で、外構の方も計画に入れて頂けることをおススメ致します!


こちらが、M様邸のプラン☆

個性的形のデッキが印象的ですね!
デザインだけではなく、デッキは雑草対策にもとても効果があります。

また、玄関周に使われる色々な色を取り入れたレンガが建物の色と素敵なアクセントとなりそうな
プランになっています。

プランを見ただけで、ワクワクしますね☆
今回は、M様邸の着工前の様子と、プランをご紹介させていただきました☆

外構工事をご予定の方。タイルのサイズや色。外用電源の事。ご参考にして下さいませ。

次回は、タイルテラス&人工木デッキ作りをご紹介させていただきます。