CURRENT CONSTRUCTION

O様邸エクステリア工事①(着工)

2020年5月2日|category「CURRENT CONSTRUCTION
s669x9999_2019_07_27_19_14_58_494_25
O様邸の外構工事が始まりました。

今回の工事内容は、アプローチ、フェンス、タイルデッキ、ウォールなどなどです。
植栽工事は、O様手配です。

道路から敷地まで、高低差がある現場です。
s669x9999_2019_07_27_19_14_58_493_22
Before写真です。
現状の階段は雨の日に滑りやすいということで、こちらも左官をし直します。
s669x9999_2019_07_27_19_14_58_484_5
Before写真です。
勝手口前です。モルタルステップも外構工事で施工します。
また、高低差がある現場なので、ぐるりと囲うようにフェンスも設置していきます。
s669x9999_2019_07_27_19_14_58_490_17
Before写真です。
今回の工事のメインのお庭となります。
こちらにタイルデッキ、ベンチ、ウォールを施工していきます。

最初の作業としては、整地作業です。ゴロゴロしている石等を取り除いていきます。
s669x9999_2019_07_29_16_28_50_701_0
勝手口前のモルタルステップを作っていきます。
ブロック基礎を作る前に掘削していきます。

桝や室外機などがあるため、慎重に掘ります。
s669x9999_2019_07_29_16_28_50_707_7
お庭部分です。
整地、基礎掘削、ブロック基礎を作った後に、
ブロック組積作業を行っていきます。

タイルデッキ、ベンチ、ウォールとブロック積みの範囲が多いです。

s669x9999_2019_08_05_16_02_56_324_13
ブロック積みのあとは、デッキの中を転圧していきます。

s669x9999_2019_08_05_16_02_56_321_9
タイルデッキの2段目は一部土を残して、芝生にします。
型枠で芝張り部分を形どっていきます。
s669x9999_2019_08_05_16_02_56_316_1
こちらは玄関前のアプローチ階段です。
タイルデッキと同じように、ブロック積みをして、中を転圧していきます。
s669x9999_2019_08_05_16_02_56_318_4
勝手口前です。ブロック積みとピンコロを敷きました。
ピンコロの内側はコンクリート舗装です。
s669x9999_2019_08_05_16_02_56_318_3
化粧ブロックを積んだのちに、フェンスの柱を立てていきました。

ポリカ素材のフェンスと、木目調のフェンスを交互に設置していきます。
今回はここまでです。
また、工事が進んでいく様子をご紹介していきます!

次回 O様邸エクステリア工事② ⇐次回の様子はこちらから

Y様邸ガーデンエクステリア工事④(完成)

2020年5月2日|category「CURRENT CONSTRUCTION
どうもこんにちは!
Y様邸の工事が終わりました。
前回からの作業内容と、完成後の様子をご紹介します。

前回 Y様邸ガーデンエクステリア工事③ ⇐前回の様子はこちらから
s669x9999_IMG_20190511_154304
アプローチと門袖の全体写真です。
真っ赤なポストが建物と合いますね

前回より、どんな作業をしたかというと、
門袖は、ジョリパットで白色に塗り、照明やポスト等を取り付け完成させました。

また舗装は、グレーだった下地から、化粧砂利洗い出し仕上げをし、明るい雰囲気になりました。

目地にはタマリュウを植えて、緑もプラスしています。
s669x9999_2019_04_26_17_32_41_229_12
門袖のアップです。


赤いポストと丸い照明が可愛らしいです。
レンガの笠木も1色だけではなく、何色かランダムに使用した点がポイントです。
s669x9999_1552722158774
アプローチの化粧砂利洗い出し仕上げの様子です。

ピンクや茶色の化粧砂利が白いコンクリートに混じって、明るく華やかです。
イエローの乱形石が続いて統一感をだしています。
s669x9999_IMG_20190511_154325
こちらの台は、ちょっとした花台や、オブジェを置いたり、
時には、ベンチになります。
s669x9999_1552720871225
こちらも化粧砂利洗い出し仕上げをし、明るい雰囲気になりました。

s669x9999_2019_03_25_19_13_48_382_5
ガーデンパンの舗装は、洗い出し仕上げです。

s669x9999_2019_03_25_19_13_48_395_7
こちらも同じく、ガーデンパンの中は洗い出し仕上げです。
蛇口がゴールドで2口です。
s669x9999_2019_04_26_17_32_41_181_2
天然木のウッドデッキです。

やっぱり本物の木材だと風合いが良いですね。
周りの自然とも違和感なく馴染みます。
s669x9999_IMG_20190511_153326
お庭の部分は、防草シートを敷き、等間隔で、「クラピア」という地被植物を植えました。
防草シートを敷くことで、他の植物は入らず、どんどんクラピアだけが広がっていきます。

(クラピアとは、ヒメイワダレソウの品種改良したものです)
s669x9999_IMG_20190511_153802
どんどん広がっていきますように

ヒメイワダレソウは芝生よりも管理が楽なので、緑が欲しいけど、芝生は管理がちょっと…という方におすすめです!
Y様邸の現場ご紹介はこれで終わりです。
クラピアが覆った姿をまたご紹介できればと思います!

外構、お庭のことで、お悩みの方お気軽にご相談ください。

Y様邸ガーデンエクステリア工事③

2020年5月2日|category「CURRENT CONSTRUCTION
こんにちは!

Y様邸のガーデンエクステリア工事その3です。
工事の進捗状況のご紹介をしていきます。


前回 Y様邸ガーデンエクステリア工事② ⇐前回の様子はこちらから
s669x9999_2019_02_27_13_33_47_280_1
門袖には、レンガ笠木を設置しました。
カーブに耐えられるように、しっかり固定しています。

コンクリートを打たないところは、砂利敷きで整えました。
s669x9999_2019_03_07_10_32_08_583_0
階段部分と、アプローチ舗装の一部に、イエローの乱形石を貼りました。

石を貼っていない部分は、また別の仕上げ方(土間コンクリート洗い出し仕上げ)にします。

先に石を貼ることで、流動的なコンクリートに対して石が型枠の役割をします。
s669x9999_2019_03_07_10_31_51_103_0
こちらにも乱形石を貼っています。
円状にそして、立面に乱形石貼るのはなかなか難しく
職人さんの技が光ります。
s669x9999_2019_03_14_09_27_23_705_0
残りの舗装は土間コンクリートを流しました。
まだこの上には洗い出し仕上げをするので、この時点での高さは低く設定しています。
s669x9999_1552348035701
こちらにも土間コンクリートを流しました。
アプローチ同様化粧砂利を混ぜて、洗い出し仕上げにしていきます。
今はグレーですが、洗い出し仕上げで、明るく化粧砂利が混じって華やかになっていきます!
s669x9999_1552525838463
アプローチ部分のアップです。
桝ののまわりも綺麗に仕上げます。
s669x9999_2019_03_14_09_41_21_802_0
駐車場部分の土間コンクリートも流し終わりました。

こちらは、表面をつるんとさせる金鏝仕上げにします。
約1週間程度乾かせたのちに、型枠を外していきます。
s669x9999_2019_03_14_09_41_01_727_0
ウッドデッキの作業途中です。
あまり経過写真を撮れずご紹介が少なくなってしまったのが残念ですが、ここまで形が出来てきました。

天然木のウッドデッキです!
s669x9999_2019_03_14_11_45_46_650_3
ウッドデッキの下は、防草シートと砂利敷きで
雑草対策をしました。

100%雑草を防ぐことは難しいですが、お手入れがかなり楽になります!
Y様邸の工事現場紹介は今回はここまでです。

また工事が進み次第、進捗を紹介していきます!

Y様邸ガーデンエクステリア工事②

2020年5月2日|category「CURRENT CONSTRUCTION
こんにちは!
Y様邸の現場のご紹介その2です。

前回はBefore写真を主にご紹介していきましたが、今回はどんどん工事が進む様子をご紹介いたします。


前回 Y様邸ガーデンエクステリア工事① ⇐前回の様子はこちらから
s669x9999_1550457134167
お花のような、型枠の真ん中に、丸くブロックを積みました。
s669x9999_1550457169623
アップ写真です。

1個1個加工をして、丸くブロックを積んでいます。
職人の技ですね。


s669x9999_1550457155276
こちらは、門袖となるブロック積みです。
上部を加工して丸い壁にしています。

照明とインターホンを設置するので、予め、電気配線を出しておきます。(白い2本の管)
s669x9999_1550474457342
玄関へと続くアプローチ部分です。
鋤土、整地したのちに曲線に型枠を組んでいきます。


s669x9999_1550457184139
アプローチ部分です。
下地コンクリートを打つ前に、ワイヤーメッシュ筋をはわせます。
その後、写真のように、コンクリートを打って、下地を作っていきます。

このあとは、乱形石を貼っていきます。
s669x9999_2019_02_27_13_33_47_321_6
建物周りの様子です。
雑草で覆われていた地面を鋤取り、防草シートを敷いて砂利を敷きました。

作業は簡単ですが、これだけでも以前と比べてスッキリとしました。
s669x9999_2019_02_27_13_33_47_289_2
立水栓とガーデンパンその①です。

立水栓はお家に似合うビビットな赤色の物を使用しました。
受け皿となるガーデンパンは造作で、レンガで囲いました。

この後、排水目皿を取り付けコンクリートを流しこんでいきます。
s669x9999_2019_02_27_13_33_47_297_3
立水栓とガーデンパンその②です。

こちらの立水栓は白色を使用しました。
どんな雰囲気にも白って合いますよね!

受け皿となるガーデンパンは、先ほどのものと同じように、
レンガで造作しています!
Y様邸の現場紹介は今回はここまでです。
また工事が進んできましたら、進捗をご紹介いたします!


Y様邸ガーデンエクステリア工事①(着工)

2020年5月2日|category「CURRENT CONSTRUCTION
Y様邸の工事が着工しました。

広々とした土地に、ウッドデッキやアプローチ、門まわりを作っていきます!

それでは、工事の様子をご紹介していきます。
s669x9999_2018-12-18_13.54.18
Before写真です。
自然に囲まれ借景がしやすい立地です。
全体的に砂利と砂でおおわれています。
s669x9999_IMG_2697
Before写真です。
どこからともなくあらわれた雑草で地面が覆われていました。
こちらは、整地後、新たに地被植物で綺麗にしていきます。
s669x9999_2018-12-18_13.51.53
Before写真です。
建物周りの様子です
こちらも雑草で覆われておりました。
これから、砂利敷きで整えていきます。
s669x9999_2019_02_12_08_12_33_021_6
お家の正面から見た様子です。

白い粉でアプローチの形を描いて、位置関係を再確認しています。
Y様にも立ち合いをお願いしました。


s669x9999_2019_02_12_13_12_29_719_1
立ち合い後、作業開始です!

まずはユンボ(バックホウ)を使って、整地して地面を均していきます。

s669x9999_2019_02_14_10_05_21_066_0
お花のような形に型枠を組みました。
コンクリートを流す準備の初期段階です。

s669x9999_2019_02_14_11_30_45_743_0
組積作業です。

コンクリートブロックを積んで、階段の段差を作っていきます。
s669x9999_2019_02_14_11_30_45_752_1
こちらは高低差がある箇所に
土などが流れてこないようにコンクリート積みをしました。
s669x9999_2019_02_15_18_35_10_285_3
Before写真2枚目の雑草に覆われていた場所です。
こちらは雑草をすべて処理しました。
一部は地被植物に、一部は、防草シートを敷いて砂利敷きにします。

地面を平らに均している様子です。
s669x9999_1549953845960
鋤土、整地作業中に地面の中から出てきたガラ達です。
こんなにごろごろと出てきました!

立地によってですが、こんな風に、掘ってみると色々出てくることは珍しくありません。

こちらは処分していきます。
Y様邸の工事現場紹介は今回はここまでです。

また工事が進み次第、進捗をご紹介していきます!



次回 Y様邸ガーデンエクステリア工事② ⇐次回の様子はこちらから