PROJECT PLANNER

目隠しはどれくらいの高さが必要?

2020年5月11日|category「designer
お庭ではバーベキューをしたいから、プライベートな空間を確保したい。
お隣さんからの視線隠しをしたい。 など、

外構でよくご提案することのある目隠しフェンスについて、
どのくらいの高さが必要なのか、分かりやすく図にまとめてみました。

まわりの敷地環境によって変わりますが、プランを作るときにこのようなことを考えて、目隠しの高さを決めているんだなあということがわかるようにしました。

外構、お庭づくりのご参考になれば幸いです。

5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8
↑の図
高低差のない地面に立った時、必要な目隠しフェンスの高さはどのくらい必要でしょうか?
図の例では、身長175cmの人間で説明しています。

人の目の高さは、身長より約マイナス10cm前後です。身長175cmの人の目線の高さは、約165cmといえます。
そのため、165cm以上の目隠しがあれば、視線が通らないといえます。

目隠しフェンス商品の中でのきりのいい数字である180cm以上の高さがあれば安心感のある高さといえます。
しかし、家の中や、デッキの上に立った時は、どうでしょうか?
2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d
↑図
家の1Fの床の高さは約60cmほどです。
そして、ウッドデッキの高さも同じくらいです。

この場合、目線の高さは、60cm+165cm=225cmです。
この高さだと、180cmのフェンスでは十分とは言えません。

ただし…
ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436
さらに細かくいうと、どういったシチュエーションのことを想定して目隠しをしたいかということを考える必要があります。

図のように近くに立っている人からは、視線が通りませんが、
遠くに立つ人、また、高低差のある場所(ウッドデッキ、家の中など)に立つ人からは、お互いに視線が通ります。


近距離にしかひとはいないし、向こうから見えない分には、フェンスは180cmあれば十分だわ
普段カーテンをかけているし、お庭に立った時に目隠しになればいいという人もいますし、

こちらから視線が通るのは落ち着かないからもう少し高くほしいという方や
「隣地もウッドデッキがあって、お互いに視線通るんだよね…

という方はもう少し高さが必要です。
そして、それぞれの敷地でどのように感じるか現地で体感することが一番です。
5f63f49b6b7d98988e1002a4a4f2d6d5
図↑
では、ウッドデッキの上や家の中からも、目隠しとなるフェンスの高さはいくつなのでしょうか?

引き続き身長175cmの人間で考えていきます。

床の高さは60cmとして、
身長175cmの人の目の高さは約165cm。

60cm+165cmで=225cm

よって、225cm以上の高さが必要ということになります。
きりよい数字の230cmや240cmあれば安心感のある目隠しといえます。
実際には現地に行って、周辺環境を考慮して高さを確認する必要がありますが、
とくに気になるものがない場合は、こちらの考えで高さを決めていきます。


560c7114fe2297e2b9abf22cbd6b47b31
目隠しフェンスについて、よく使用する樹脂フェンスのことを書いた過去のブログがありますので、
こちらもよろしければ、ご参考になさってください。
↓↓↓
目隠しフェンスは樹脂フェンスをよく使います。 クリックで記事に飛びます。


弊社では、八王子市近辺から都心部まで、外構のデザインから工事まで請け負っております。
お洒落な外構、お庭にしたいという方、プロのガーデンプランナーにご相談してみませんか??
新築からリガーデンまで、お気軽にご相談ください。

外構のポスト・インタホーンの位置はどこがいいのか

2020年5月11日|category「designer
798660_s


外構のポストとインターホンはどこに設置するのがいいのだろうか、

ポストとインターホンの位置について、どんなパターンがあるのか、
それぞれの位置にするメリットデメリットをご紹介いたします。

どの配置が我が家にはいいのか、ご参考になれば幸いです。

5621deba8a18b839c7a4321764bb05e81
↑の図
建物外壁にインターホンとポストを取り付けるパターンです。

この配置のメリット
・郵便物をチェックしたり取り出すのが楽。機能的。
・また、軒天がある場合は、雨に濡れずに郵便物がとることができる。
・門袖を作ったりなどのコストが一番かからない。


この配置のデメリット
・玄関ドアのすぐそこまで、不特定多数の人が敷地内に入ってきてしまう。
・オリジナリティある門まわりを作りづらい。(デザイン性を求める場合は他の要素でカバーする必要がある)
2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d1
↑の図
敷地寄りにまたは、中間くらいにポストと表札を配置する。

この配置のメリット
・敷地に近ければ近いほど、郵便物のチェックが楽。
・外壁に取り付けるよりは、不特定多数の人が来るのを防止できる
・門袖を作ったりなど家の顔をつくることができる。

この配置のデメリット
・外壁付けより費用がかかる(門袖、機能門柱など、取り付ける土台が必要)
・屋根がないと雨に濡れる。
・照明を設置しないと夜暗い
ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd4361
↑の図
敷地寄りにまたは、中間くらいにポストと表札を配置する。

この配置のメリット
不特定多数の人が敷地内に来るのを防止できる
・門袖を作ったりなど家の顔をつくることができる。
・奥行き感の演出

この配置のデメリット
・外壁付けより費用がかかる(門袖、機能門柱など、取り付ける土台が必要)
・屋根がないと雨に濡れる。
・照明を設置しないと夜暗い
・距離があるため、郵便物チェックが少し面倒。
駐車場と門まわり
ポストとインターホンはどこに設置するのがいいのだろうか、ご参考になりましたでしょうか?
一概にどこの配置がいいのかは言えません。それぞれの方の感じ方次第です。

実際にどの配置がいいのかは、現地で考えることが一番です。


弊社では、八王子市近辺から都心部まで、外構のデザインから工事まで請け負っております。
お洒落な外構、お庭にしたいという方、プロのガーデンプランナーにご相談してみませんか??
新築からリガーデンまで、お気軽にご相談ください。

Y様邸リガーデン工事②(完成)

2020年5月7日|category「

Y様邸リガーデン工事①(着工)

2020年5月7日|category「

F様邸エクステリア工事②(完成)

2020年5月7日|category「